高山本線キハ58予行演習と北陸本線有名スポット巡りの旅

連休初日、目覚めたのは午前2時。
前日夜勤明け14時に寝て以来12時間の短い睡眠。
こんな時間に起きてもやることがない。
ならば作ってしまおう。
というわけで今年の2月に高山本線で聞いた速星-千里間のスポットへ行くことに。
計画としては、ひだ6号撮影後、午前中順光になる倶利伽羅の有名スポットへ。
11時過ぎに高岡に向かいトントン亭で昼食。
13時過ぎより午後順光の高岡-西高岡の有名スポットへ。
北越5号撮影後城端線へ移動し、DE10を撮影し終了。


準備も早々と終わり千里駅到着したのが5時前
回838Dは当然撮影は出来ません。外は真っ暗ですw
842D(千里発643)でも開放ISO800まで増感してもこの有様


だが立山連峰から朝日が昇ってくると光量不足は改善。
お目当ての844Dがやってくる頃には十分な明るさでした。


この場所なら大雪の日にいい絵が撮れそうです。あえて言うなら600mmあればまた違った絵が撮れるのかな?


1026Dワイドビューひだ6号


そして倶利伽羅の有名スポットへと移動。
有名スポットだけどここへ来るのは初めて。
下り列車専門のスポットで、調度よい感じのカーブがあり、楽しそう。
画角を決めるのに悩んだが、最終的に3両350〜400mm、6両300mm、9両以上220mmに決定。
最新の編成両数表が手元になく(先日尼でポチったが、よく見たら2009年版だったorz)半分経験と勘でアタック。


419系みんな大好き食パン輸送列車w余命4ヶ月


683系2000番台しらさぎ(S08編成+付属編成 回送?)


EF81-129+コキ空荷完全に画角ミスったorz


681系2000番台はくたか9号(編成不明)


485系3000番台北越3号(編成不明)トリミング済み


683系4000番台ヨンダー3号


EF81-119昼過ぎのため逆光orz


本来であればはくたか11号を撮影後高岡で昼食のはずだったのだが、ダートの空き地に放りこんでおいたフィットがちょうど地面が柔らかくなっていたところにすっぽりとタイヤをはめてしまい脱出不能に。
入っててよかったJAF


脱出したのが13時。
北越5号に間に合わせるため一部能越道を使い急ぎポイントへ。


ここは下り列車には逆光になるがいいアングルの地点。
国鉄色を逃すまいと焦りすぎたせいでうまくフレームに収めることができずやむなくトリミング


そして車に戻ろうとしたその時富山側からやってきたのはEF81-502しかも単走


慌ててカメラを持ち直すも


まともなものは撮影できずorz


気を取り直し、城端線でDE10を待つ。
しかし時間になっても一向に現れず。
通過予定時刻から20分経過するも音沙汰なし。
諦めてトントン亭で昼食のち帰宅。

貨物用の時刻表が欲しいところです。
確か高岡1454発だったんだけど・・・

次はいつ晴れるかな?晴れたらまた撮影に回りたいですね。