北陸新幹線

ハロー、グッバイ

この日はトワイライトエクスプレスが大幅に送れているということで、前回と同じく安楽寺で狙うことにしました。 と、その前に北陸新幹線の撮影地で一度入ってみたかった場所があったのでそこに行ってみることにしました。 神社が目印のポイントです。 W7系W1…

前回の反対側にまわってみた

6日に撮影した側の反対側でどのような絵になるのか試してみました。御覧ください。 W7系W7編成 こちらは縦アングルにて。 W7系W2編成 この編成によくあたります。 で、こちらは同じ場所から横アングルで。 どちらもいい構図になるいい場所ですね。

開業まであとわずか!訓練運転をとことん撮影

石川県内まだ撮影していないポイントがいくつかあるのでそこへ行ってきました。 津幡の某所がどのようなところかわからなかったので探してみたらあっさり見つかりました。 まずは話に聞いたことのあるポイントより更に奥に入ったところで。 W7系W5編成 この…

3度目の正直

森本のとある場所で600mmくらいでいい絵が撮れる場所がある。 そう教えられてアタックをするも、過去2度訓練運転せず。 そしてこれが3度目の撮影。 今回は事前に訓練運転実施を確認しているので、あとは目の前に来たのを捉えるだけ。 W7系W6編成と思われます…

時計駐車場からW7系訓練運転を狙う

仕事が終わったあと湯涌温泉に直接向かわず金沢駅西口の時計駐車場で狙ってみました。あいにくの雨ということでしたが気にせず。屋根ありますからねw 北越R編成とはくたかSRE編成の並び これもダイヤ改正後は見られなくなります 待っていたらついに出てきま…

W7系W10編成陸揚げおよび陸送

この陸揚げおよび陸送で、W7系の全編成が白山総合車両基地に到着することとなります。 7日陸揚げ開始。おなじみとなりました陸揚げ風景。この風景もこれがラスト。 なんとなくこんな色で仕上げてみました。近畿車輛製造ということで、先頭のカバーはありませ…

W7系W7編成、W8編成の撮影報告

W6編成からW8編成まで立て続けに陸揚げされまして、ほぼ毎日のように陸送されていましたW7系新幹線ですが、W7編成およびW8編成の撮影をすることが出来たのでご報告までに。 三脚を持ってこなかったので柵に設置して10秒位露光。 若干ブレてますが三脚を使わ…

呉羽山俯瞰にてW7系の撮影

まずはっきり言っておきます。 推奨600mmです。 針の穴通しのうえ、かなり距離がありますので超望遠必須ポイントでした。 そうとは知らず、70-200でなんとかなるだろうくらいにしか思ってなかったため、 全力でトリミングして(300mm相当)せいぜいこんなもん…

はじめてのW7系試運転

計画から40年以上が過ぎ、ついに石川の地に新幹線が走り始めます。 今回W7系W1編成が本線試運転を行いました。 朝7時過ぎに白山総合車両基地を出発したW1編成は、30分遅れで金沢駅に入り、 森本付近を通過するところを横から撮影。やはりこの場所誰もいませ…

E7系を撮影しよう。

轟天号3度Rのイベントで精根尽き果てた翌日、伊那から上田に。 当日の天候は午後から雨。以前から撮影したいと思っていたハープ橋にて。 と、その前に上田電鉄八木沢駅近くに寄って1枚パチリ。 日差しはありますが、徐々に黒い雲が迫ってきたので急ぎハープ…

W7系W3編成をお出迎え

4編成目となるW3編成が陸揚げされました。 勤務の関係で12号車は撮影できずだったので(W4編成も同様)、今回1号車をターゲットに西念交差点にて。 最初にやってきたのが1号車でした。まだ位置合わせもしっかりしてない段階で現れました。 3号車。赤いパンタが…

W7系W2編成をロゴス・ホープ号とともに捉えよ!

4月のW1編成につづいていよいよW2編成が陸揚げされました。 こちらはクレーンで吊り上げられた12号車グランクラス そして、今回は同じ無量寺ふ頭に 船の図書館、ロゴス・ホープ号が停泊していたのです。 これと絡めない手はない!と その夜再び金沢港に訪れ…

緊急指令!ついに上陸したW7系をお出迎えせよ!

E7系が北陸新幹線の東京長野間で先行営業を開始しましたが、まだ石川県には新幹線車両はまだ来ておらず、W7系が今か今かと待たれていたわけですが、ついにこの石川の地に新幹線がやってきました。 土曜日に入ってくるだろうと予想していたのでまさか金曜日に…

E926形east-iはじめての北陸を歓迎せよ

計画から40年。 ついに北陸の地に新幹線がやってまいりました。 まずはE926形east-iによる検測です。 夜中に長野を出発してゆっくり、ゆっくりゴールの黒部宇奈月温泉駅に向かってきました。 駅そばの撮影スポットには昼過ぎにはあふれんばかりの人で埋まり…